
・忙しいけどビジネス書でインプットしたい
・学んだことをビジネスに活かせる本がいい

本記事の内容
本記事の信頼性
たけぽん(@busi_sub)
今までのブログ実績:月5桁
ブログ×SNSを使って企業に依存しない働き方を目指しています。
本記事では、忙しい方でもAudibleを利用して聴けるおすすめビジネス書「無料7選・有料5選」でご紹介しています。
Audibleについて詳しく知りたい方は、下記記事を参考にしてください。
>>Audibleの体験談をメリット5つ・デメリット3つで解説【評判・口コミあり】
実際にわたしもAudibleでインプットしたことを活用できていますので、あなたにとっても活用できる内容を見つけられますよ。
本記事を読み終えることで、Audibleで聴けるおすすめビジネス書を知り、質の良いインプットができるようになります。
インプットしたらアウトプットしてくださいね。

Audibleで聴けるおすすめビジネス書【無料7選】
まずは「Audibleで聴けるおすすめビジネス書【無料7選】」をご紹介していきます。
Audibleで聴けるおすすめビジネス書【無料】に興味のある本があれば無料体験してみましょう。
Audibleで聴けるおすすめビジネス書【無料7選】
1.20歳の自分に受けさせたい文章講義
2.バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則
3.夢をかなえるゾウ
4.人を操る禁断の文書術
5.GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代
6.新訳 ハイパワー・マーケティング あなたのビジネスを加速させる「力」の見つけ方
7.ファンダメンタルズマーケティング×テクニカルマーケティング Webマーケティングの成果を最大化する83の方法

1.20歳の自分に受けさせたい文章講義
登録情報
20歳の自分に受けさせたい文章講義 | |
出版社 | 星海社 |
著者 | 古賀 史健 |
ナレーター | 荒井 亮裕 |
再生時間 | 5時間51分 |
おすすめな人
・話せることを文章に変換するとなると難しく感じる人
・自分の気持ちや考えをうまく文章で伝えていきたい人
・文章を書くノウハウを学んでいきたい人
あらすじ
「話せるのに書けない!」人のための“文章の授業”
どうすれば自分の気持ちや考えを「文章だけ」で伝えることができるのか? この授業のスタート地点はそこにある。そう、僕らは「話せるのに書けない!」のだ。人に口で伝えることはできても、それを頭の中で文章に変換しようとすると、とたんに固まってしまう。メールの一通すら、うまく書けない。「話すこと」と「書くこと」はまったく別の行為なのだ。決して「同じ日本語じゃないか」などと思ってはいけない。この授業では、現役のライターである僕が、現場で15年かけて蓄積した「話し言葉から書き言葉へ」のノウハウと哲学を、余すところなく伝えていく。学校では誰も教えてくれなかった“書く技術”の授業をいま、始めよう!

2.バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則
登録情報
バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則 | |
出版社 | かんき出版 |
著者 | 柿内 尚文 |
ナレーター | けんぞう,福 充 |
再生時間 | 3時間22分 |
おすすめな人
・相手に伝えたいことがなかなか伝わらないと困っている人
・伝えることがストレスに感じている人
・伝わる技術を使って人間関係を円滑にしたい人
あらすじ
★会話、説明、プレゼン、SNS、雑談、企画、面接……すぐに、誰でも使えるノウハウ満載!
★企画した本1000万部超のベストセラー編集者が贈る「心を動かすキャッチコピー、文章のコツ」
★会社、学校が楽しくなる! 上司・部下、親子、パートナーとの関係が良くなる!
★1000人以上の取材を通して導いた「会話・雑談のストレスが減る超簡単な方法」
★伝え方ひとつで「自分の時間が増える」「余計なストレスが減る」「自己肯定感が高まる」
★誰もが知っている、あのヒット商品から学ぶ「意外な伝わる技術」とは?
★あなたの周りにもいる「すぐ否定する人」「話が通じない人」「重箱の隅をつつく人」「話が広がらない人」「話しかけにくい人」への対応策がわかる。

3.夢をかなえるゾウ
登録情報
夢をかなえるゾウ | |
出版社 | 飛鳥新社 |
著者 | 水野 敬也 |
ナレーター | 岩崎 了 |
再生時間 | 8時間57分 |
おすすめな人
・ビジネス書を読んでも何も変わらないと感じている人
・笑いありのストーリーで自己啓発をしたい人
・課題を同じようにこなして自分を変えていきたい人
あらすじ
ダメダメな僕のもとに突然現れたゾウの神様“ガネーシャ”。 なぜか関西弁で話し、甘いものが大好きな大食漢。そのくせ、ニュートン、孔子、ナポレオン、最近ではビル・ゲイツくん(、、)まで、歴史上の偉人は自分が育ててきたという……。しかも、その教えは「靴をみがく」とか「募金する」とか地味なものばかり。こんなので僕の夢は本当にかなうの!?

4.人を操る禁断の文書術
登録情報
人を操る禁断の文書術 | |
出版社 | かんき出版 |
著者 | メンタリストDaiGo |
ナレーター | 片山 公輔 |
再生時間 | 3時間43分 |
おすすめな人
・人を操る文書力を身に付けたい人
・人間の感情を揺さぶる7つのトリガーを知りたい人
・文章術の軸を確立したい人
あらすじ
本書では、メンタリズムの得意とする
「人心掌握」「大衆煽動」のエッセンスを文章に応用し、
読み手の心を自在に操る「メンタリズム文章術」を大公開。
その文章術の軸となるのは、
「読み手の見たい現実を見せてあげる」という、
相手の心理を先回りした「想像力を刺激する」書き方のテクニックである。

5.GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代
登録情報
GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 | |
出版社 | 三笠書房 |
著者 | アダム・グラント,楠木 建 |
ナレーター | 中村 友紀 |
再生時間 | 13時間39分 |
おすすめな人
・GIVE &TAKEの本質を知りたい人
・ビジネスで成功に必要な考えを身に付けたい人
・GIVEだけしてしまうと損するのではと思う人
あらすじ
全米トップ・ビジネススクール「ウォートン校」の史上最年少終身教授でもあり、気鋭の組織心理学者が教えるビジネスの成功の秘訣。「ギバー(人に惜しみなく与える人)」
「テイカー(真っ先に自分の利益を優先させる人)」
「マッチャー(損得のバランスを考える人)」
もっとも成功するのは誰だろう。
他人に優しくしていたら、厳しい競争を勝ち抜けない?――それは大きな誤解だ。
これからは、他者志向の思いやりの発想とコミュニケーションが、あなたの仕事に大きな成功をもたらす。
リーダーシップ、営業、交渉、事業の立ち上げ、昇進まで……ありとあらゆるシーンで
この考え方が役に立つだろう。

6.新訳 ハイパワー・マーケティング あなたのビジネスを加速させる「力」の見つけ方
登録情報
新訳 ハイパワー・マーケティング あなたのビジネスを加速させる「力」の見つけ方 | |
出版社 | KADOKAWA |
著者 | ジェイ・エイブラハム,小山 竜央 |
ナレーター | 堂坂 晃三 |
再生時間 | 10時間36分 |
おすすめな人
・マーケティング関連でベストセラー本を聴きたい人
・卓越論を学びたい人
・ビジネスアイデアの引き出しを増やしたい人
あらすじ
全米で「マーケティング・バイブル」と称賛される世界的ベストセラーが復活! Youtube(ユーチューブ)、Twitter(ツイッター)等でも話題沸騰! SNS時代の今だからこそ読み継がれるべき、永遠の普遍性を持った決定版を読みやすい新訳で! これまでに1万人の経営者を指導してきた全米トップマーケターのジェイ・エイブラハムは、フォーブズ誌が選ぶ全米トップ5のコンサルタントで、メンターのメンターと呼ばれる。彼の代表作とされる伝説の名著(旧書名『お金をかけずにお金を稼ぐ方法』)が、2017年10月、読みやすい新訳で復刊されたのが本書である。経営の細かな改善点を豊富な具体例で解説。実践すれば売上アップは間違いなし! 「これから、あなたの周囲にあり、収入を増やしたり成功を手にしたりするために役立つ“結びつき”に気付く方法を教えしましょう。 実証済みの戦略とその利用方法の詳細な実例をお話しします。これを実践すれば、【収入は増え】、【成功を手にする】ことができます。そして【人生は一変する】ことでしょう。
あなたは、それが【あまりにも簡単】なことにショック覚えるに違いありません。出来過ぎた話だと思いますが? そうではありません。
では、【収入増加】に関して、とてつもなく複雑に見える問題を、どれほど簡単でシンプルに解決できるか、お見せしましょう。」(本書より若干編集して抜粋)
「ビジネスは、顧客の問題解決だ」――多くのコンサルタント、ベストセラー作家の参考書&ネタ元となってきた本書だが、新訳で復刊するにあたっては、前訳で削られていた「ビジネスの本質」を語る重要パートと「インターネットに関する深い考察」をしている章を復活翻訳。

7.ファンダメンタルズマーケティング×テクニカルマーケティング Webマーケティングの成果を最大化する83の方法
登録情報
ファンダメンタルズマーケティング×テクニカルマーケティング Webマーケティングの成果を最大化する83の方法 | |
出版社 | 実業之日本社 |
著者 | 木下 勝寿 |
ナレーター | 檜山 尚人 |
再生時間 | 8時間37分 |
おすすめな人
・ファンダメンタルズマーケティング×テクニカルマーケティングを詳しく学びたい人
・Webマーケティングの具体的な手法を知りたい人
・これからWebで売る仕組みを作りたい人
あらすじ
「この本を読み終わったあと、あなたはファンダメンタルズ、テクニカルの両マーケティングをマスターし、一流のWebマーケッターに生まれ変わっているだろう」
"無一文から4年連続上場&株価上昇率日本一"
東証プライム上場社長・現役マーケッターが、
Webマーケティングの成果を最大化する83手法を全公開!

Audibleで聴けるおすすめビジネス書【有料5選】
次に「Audibleで聴けるおすすめビジネス書【有料5選】」をご紹介していきます。
Audibleで聴けるおすすめビジネス書【有料】で聴きたい本がある場合、迷わず自分自身を高めるために自己投資していきましょう。
ちなみに有料であれば、同じオーディオブックサービスのaudiobook.jpの方が安く購入できることが多いですよ。
Audibleとaudiobook.jpの比較について詳しく知りたい方は、下記記事を参考にしてください。
>>【違いが明確】Audibleとaudiobook.jpを7つの項目で徹底比較
Audibleで聴けるおすすめビジネス書【有料5選】
1.嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え
2.FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
3.コピーライティング技術大全 百年売れ続ける言葉の原則
4.エフォートレス思考 努力を最小化して成果を最大化する【限定特典付】
5.やり抜く力 GRIT(グリット) 人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける

1.嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え
登録情報
嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え | |
出版社 | ダイヤモンド社 |
著者 | 岸見 一郎,古賀 史健 |
ナレーター | てらそま まさき,金野 潤 |
再生時間 | 6時間59分 |
価格 | 3,000円(会員:2,100円) |
おすすめな人
・対人関係がうまくいかないと感じている人
・心理学に興味がある人
・人間関係を良好にしていきたいと思う人
あらすじ
「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない――
【対人関係の悩み、人生の悩みを100%消し去る〝勇気〟の対話篇】
世界的にはフロイト、ユングと並ぶ心理学界の三大巨匠とされながら、日本国内では無名に近い存在のアルフレッド・アドラー。
「トラウマ」の存在を否定したうえで、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と断言し、対人関係を改善していくための具体的な方策を提示していくアドラー心理学は、現代の日本にこそ必要な思想だと思われます。
本書では平易かつドラマチックにアドラーの教えを伝えるため、哲学者と青年の対話篇形式によってその思想を解き明かしていきます。
著者は日本におけるアドラー心理学の第一人者(日本アドラー心理学会顧問)で、アドラーの著作も多数翻訳している岸見一郎氏と、臨場感あふれるインタビュー原稿を得意とするライターの古賀史健氏。
対人関係に悩み、人生に悩むすべての人に贈る、「まったくあたらしい古典」です。

2.FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
登録情報
FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 | |
出版社 | 日経BP |
著者 | ハンス・ロスリング,オーラ・ロスリング,アンナ・ロスリング・ローランド,上杉 周作,関 美和 |
ナレーター | 大岡 優一郎,水原 恵理 |
再生時間 | 12時間57分 |
価格 | 3,500円(会員:2,450円) |
おすすめな人
・データを元に正しいことを理解したい人
・思い込みにとらわれがちな人
・常識を疑ってみたい人
あらすじ
ファクトフルネスとは――データや事実にもとづき、世界を読み解く習慣。賢い人ほどとらわれる10の思い込みから解放されれば、癒され、世界を正しく見るスキルが身につく。
世界を正しく見る、誰もが身につけておくべき習慣でありスキル、「ファクトフルネス」を解説しよう。

3.コピーライティング技術大全 百年売れ続ける言葉の原則
登録情報
コピーライティング技術大全 百年売れ続ける言葉の原則 | |
出版社 | ダイヤモンド社 |
著者 | 神田 昌典,衣田 順一 |
ナレーター | 佐田 直啓 |
再生時間 | 14時間7分 |
価格 | 4,000円(会員:2,800円) |
おすすめな人
・4つの力(判断力・思考力・表現力・発信力)を身に付けたい人
・売上を増やしていきたい人
・手っ取り早く商品を売るための情報を知りたい人
あらすじ
【1987年から続く書評専門誌『トップポイント』で「一読の価値ある新刊書」として絶賛! 】
「売上アップに直結する100のコピーライティング技術を体系的に指南。
まさに「大全」の名にふさわしい実践マニュアルです。」
本書により、ビジネスパーソンに必須の「4つの力」を誰でも武器にできる。
「1.判断力(どうすれば情報を正しく判断できるのか?)」
「2.思考力(どうすれば自分ならではの価値をつくれるのか?)」
「3.表現力(どうすればその価値を必要な相手に伝えられるのか?)」
「4.発信力(どうすれば広く遠くまで届けられるのか?)」

4.エフォートレス思考 努力を最小化して成果を最大化する【限定特典付】
登録情報
エフォートレス思考 努力を最小化して成果を最大化する【限定特典付】 | |
出版社 | かんき出版 |
著者 | グレッグ・マキューン,高橋 璃子 |
ナレーター | けんぞう |
再生時間 | 5時間57分 |
価格 | 3,000円(会員:2,100円) |
おすすめな人
・努力しているけど成果に繋がらないと感じている人
・無駄な努力に気付きたい人
・今より頑張らずして成果を上げていきたい人
あらすじ
エフォートレス思考を読めば、
・「我慢」が「楽しい」に変わる
・最適なペースを見つけられる
・複雑なプロセスが驚くほどシンプルになる
・一度の意思決定で、未来の無数の選択を省略できる
・さまざまな問題を未然に防げる
・人づきあいのストレスが減る
・その他、人生のあらゆる面に応用できる
エフォートレス思考は、怠惰なやり方ではない。
スマートで正しい生き方だ。

5.やり抜く力 GRIT(グリット) 人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける
登録情報
やり抜く力 GRIT(グリット) 人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける | |
出版社 | ダイヤモンド社 |
著者 | アンジェラ・ダックワース,神崎 朗子 |
ナレーター | 引田 有美 |
再生時間 | 11時間33分 |
価格 | 3,500円(会員:2,450円) |
おすすめな人
・成功者の共通点が気になる人
・物事をやり抜くための具体的な方法を知りたい人
・継続する力を身に付けたい人
あらすじ
ハーバード×オックスフォード×マッキンゼーの心理学者が
「人生のあらゆる分野での成功に必要な最重要ファクター」をついに解明!
世界の「能力観」「教育観」を根底から変えた
話題の世界的ベストセラー!
ビジネスリーダー、エリート学者、オリンピック選手…
成功者の共通点は「才能」でも「IQ」でもなく 「グリット」(やり抜く力)だった!
バラク・オバマ、ビル・ゲイツ、マーク・ザッカーバーグ…
錚々たる権威がその重要性を語り、 米教育省が「最重要課題」として提唱する
「グリット」の秘密を初めて解き明かした一冊!

まとめ: 無料体験からAudibleを始めよう!
本記事では、忙しい方でもAudibleを利用して聴けるおすすめビジネス書「無料7選・有料5選」で詳しくご紹介しました。
Audibleで聴けるおすすめビジネス書を知り、これから無料体験を利用して質の良いインプットをするところでしょう。
最後にご紹介した内容をまとめます。
まとめ
・Audibleで聴けるおすすめビジネス書【無料7選】
・1.20歳の自分に受けさせたい文章講義
・2.バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則
・3.夢をかなえるゾウ
・4.人を操る禁断の文書術
・5.GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代
・6.新訳 ハイパワー・マーケティング あなたのビジネスを加速させる「力」の見つけ方
・7.ファンダメンタルズマーケティング×テクニカルマーケティング Webマーケティングの成果を最大化する83の方法
・Audibleで聴けるおすすめビジネス書【有料5選】
・1.嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え
・2.FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
・3.コピーライティング技術大全 百年売れ続ける言葉の原則
・4.エフォートレス思考 努力を最小化して成果を最大化する【限定特典付】
・5.やり抜く力 GRIT(グリット) 人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける
・無料体験からAudibleを始めよう!
聴いてみたいと思える本を見つけた方は、今無料体験しておきましょう。
そうすれば、
・無料体験が終わっていて後悔した
・その時の気持ちが冷めてしまい、結局聴かなかった
・インプットのチャンスを逃してしまった
といったようなことを今登録しておくことで防ぐことができますよ。

本記事「【2022年版】Audibleで聴けるおすすめビジネス書【無料7選・有料5選】」の情報が少しでもお役に立てれば幸いです。
以上になります。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。