
・セルフバックは誰でもできるって知ったけど、気をつけるべき注意点とかある?
・セルフバックをするならどんな案件がおすすめ?

本記事の内容
・セルフバック(自己アフィリエイト)をするならA8.netがおすすめな3つの理由
・セルフバック(自己アフィリエイト)の注意点3つ
・【A8.net】セルフバック(自己アフィリエイト)のやり方3ステップ
・おすすめセルフバック(自己アフィリエイト)案件7つ
・まとめ:ブログなしでもセルフバック(自己アフィリエイト)で稼ごう!
本記事の信頼性
たけぽん(@busi_sub)
今までのブログ実績:月5桁
ブログ×SNSを使って企業に依存しない働き方を目指しています。
本記事では、セルフバック(自己アフィリエイト)の注意点を確認したうえでA8.netでやり方を詳しく解説していきます。
おすすめのセルフバック案件もご紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
これからブログを始める方へ
・「ブログを始める」→「有料WordPressテーマを導入」→「セルフバックで初期費用を回収」
上記順番がおすすめです。
もちろん本ブログの初期費用もセルフバックで全て回収しましたよ。
本記事を読み終えることで、失敗せずにセルフバックで稼ぐことが出来るようになります。
先にセルフバックのやり方を知りたい方は、>>【A8.net】セルフバック(自己アフィリエイト)のやり方3ステップを確認してください。
セルバックについて詳しく知りたい方は、下記記事を参考にしてください。
>>【ブログ初期費用0へ】セルフバック(自己アフィリエイト)のメリット3つ・デメリット3つ

目次
セルフバック(自己アフィリエイト)をするならA8.netがおすすめな3つの理由
セルフバックをするならA8.netがおすすめな3つの理由
・ブログがなくても会員登録できる
・国内最大級の広告主数・メディア数
・アフィリエイト満足度ランキングNo.1(12年連続)
上記理由からセルフバックをするならA8.netがおすすめと言えます。
ちなみにA8.net以外にもおすすめなASPがありますので、A8.netの簡単な特徴と一緒にご紹介していきますね。
おすすめなASP5社の特徴
各ASP社(名称) | 得意ジャンル | 振込について |
A8.net (セルフバック) ![]() |
クレジットカード | ・最低振込金額:1,000円or5,000円orキャリー・オーバー(繰越) ・振込日:当日or翌々月15日 ・振込手数料:66円〜660円 |
もしもアフィリエイト (もしもキャッシュバック) |
物販・オンラインスクール | ・最低振込金額:1,000円 ・振込日:翌々月末 ・振込手数料:無料 |
バリューコマース (バリューポイントクラブ) |
ショッピング全般 | ・最低振込金額:1,000円 ・振込日:翌々月15日 ・振込手数料:無料 |
アクセストレード (アフィバック) |
FX口座・証券口座 | ・最低振込金額:1,000円 ・振込日:翌々月15日 ・振込手数料:無料 |
afb (セルフb) |
美容 | ・最低振込金額:777円 ・振込日:翌月末 ・振込手数料:無料 |
※A8.netともしもアフィリエイト
は、ブログがなくても会員登録できます。
ASP登録するのにブログが必要場合は、下記記事を参考にしてください。
>>【初心者必見】エックスサーバーでWordPressブログの始め方を10ステップで解説


セルフバック(自己アフィリエイト)の注意点3つ
ここでは「セルフバック(自己アフィリエイト)の注意点3つ」をご紹介していきます。
セルフバックの注意点を理解して、セルフバックで失敗しないようにしておきましょう。
セルフバック(自己アフィリエイト)の注意点3つ
今回は、セルフバック(自己アフィリエイト)の注意点3つには含んでいませんが、
・セルフバックは1回限り
・クレジットカードの申し込みに注意する
・メールや営業電話がかかってくることがある
などがあることも知っておくといいですよ。

1.案件ごとの「成果条件」と「否認条件」を要チェック
セルフバックで稼ぐなら、案件ごとの「成果条件」と「否認条件」をよくチェックする必要があります。
なぜなら案件ごとに「成果条件」と「否認条件」が異なり、「成果条件」と「否認条件」を満たさないと成果報酬が発生しないからです。
例えば、
・クレジットカード発行後に1回利用する
・口座開設後〇〇日以内に入金および1回の取引
・無料体験後に有料登録が必要
といったような成果条件があります。
セルフバック(DMM.com証券)の場合
登録だけでOKの「成果条件」と「否認条件」もありますよ。
要するに案件ごとの「成果条件」と「否認条件」を満たすことができれば、ほぼ確実に成果報酬が発生します。

2.成果報酬が発生しない場合がある
セルフバックでは、成果報酬が発生しない場合があります。
その理由は、
・広告主側の都合
・申し込み者のミス(条件を満たしていない)
上記2つがあります。
広告主側の都合
・広告費の上限が達した
・広告費の削減
などと、広告費の予算がなくなると成果報酬が発生しない場合がありますよ。
「広告主側の都合」+「申し込み者のミスがない」のに成果報酬が発生しない場合は、ASPのサポートに問い合わせしてみましょう。
申し込み者のミス
・「成果条件」と「否認条件」を満たしていない
・セルフバックの途中で他ページに移動した
・Cookieの設定がOFFになっている
などで成果報酬が発生しない場合がありますよ。
※「成果条件」と「否認条件」を満たしていないについては、>>1.案件ごとの「成果条件」と「否認条件」を要チェックでご紹介しています。
特に「セルフバックの途中で他ページに移動した」と「Cookieの設定がOFFになっている」に注意が必要です。
というのも上記2つは「Cookie」という仕組みが関係しています。
Cookie
・Webサイトを閲覧した時に情報が記録されるファイル
Cookieの設定方法
・iPhone(Safari):「設定」→「Safari」→「サイト越えトラッキングを防ぐ」をOFF→「すべてのCookieをブロック」をOFF
・Android:「設定」→「サイト及びダウンロード」→「サイトの権限」→「Cookie」→「全てのCookieを許可」をチェック
他ページに移動すると→情報が更新されて否認、Cookieの設定がOFFだと→ASP側が判断できないので否認。
なのでセルフバックをする際は、Cookieの設定をONにし、完了まで一気に済ませるようにしましょう。

3.案件を比較しないと損する可能性あり
セルフバックの案件を比較しないと損する可能性があります。
その根拠は、
・ASPごとに得意なジャンル・不得意なジャンルがある
・同じ商品でもASPによって成果報酬が異なる
上記のことがあるからです。
実際に「通常時」と「期間限定キャンペーン時」を比較した場合でも、倍近く成果報酬が違うこともあります。
そのため申し込みをする案件を見つけたら、損をしないためにも他ASPも確認してみてください。
おすすめなASP5社
※()内は、各ASP会社(セルフバック)の名称です。
※A8.netともしもアフィリエイト
は、ブログがなくても会員登録できます。

【A8.net】セルフバック(自己アフィリエイト)のやり方3ステップ
ここからは「【A8.net】セルフバック(自己アフィリエイト)のやり方3ステップ」をご紹介していきます。
やり方3ステップを一緒に確認しながら進めることで、初めての方でも迷うことなくセルフバックを利用できますよ。
【A8.net】セルフバック(自己アフィリエイト)のやり方3ステップ

1.A8.netに登録する
まずは、A8.netに登録する方法を解説していきます。
ステップ1.2
メールアドレス登録
次に「メールアドレス登録」を入力していきます。
メールアドレスの入力ができたら「個人情報の取り扱いについて」と「私はロボットではありません」にチェックする。
チェック完了後、「仮登録メールを送信する」をクリックします。
ステップ1.3
メール受信箱を確認
「メールアドレス登録」で入力したメールアドレス宛にA8.netから会員登録用のメールが届きますので、受信箱を確認しましょう。
確認後、上記画像の「登録用URL」をクリックします。
ステップ1.4
基本情報入力
基本情報入力をしていきましょう。
基本情報入力の内容
・ログインID
・パスワード
・パスワード(確認用)
・区分
・氏名
・フリガナ
・メールアドレス(PC)
・電話番号
・生年月日
・性別
・郵便番号
・都道府県
・市区町村
・番地
・建物名
・サイトの有無「サイトをお持ちで無い方」は左をクリック、「サイトをお持ちの方」は右をクリックしましょう。
ステップ1.5
メディア情報入力
サイトをお持ちで無い方の場合
先ほどのページで「サイトをお持ちで無い方」をクリックした場合は、このページでA8.netのファンブログ(無料)を作成しましょう。
後からでも他のサイトを追加することは可能です。
ファンブログ登録内容
・ニックネーム
・ブログURL
・ブログタイトル
・ブログカテゴリ
・ブログ紹介文
・A8登録サイトカテゴリ上記内容入力後「口座情報を登録する」をクリックします。
サイトをお持ちの方の場合
先ほどのページで「サイトをお持ちの方」をクリックした場合は、サイトの情報を入力していきましょう。
サイト情報入力の内容
・サイト名
・サイトURL
・サイトカテゴリ
・運営媒体
・サイト開設日
・月間訪問者数(延べ)
・月間ページビュー数
・サイト紹介文上記内容入力後「口座情報を登録する」をクリックします。
ステップ1.6
口座情報入力
成果報酬を振り込む先の銀行口座の情報を入力していきましょう。
口座情報入力の内容
・金融機関
・銀行名、支店名選択
・口座種類
・口座番号
・口座名義人上記内容入力後「確認画面へ」をクリックします。
ステップ1.7
入力内容確認・修正
入力内容に問題がなければ「上記の内容で登録する」をクリックします。

2.セルフバックに申し込む
A8.netの会員登録ができましたので、次はセルフバックの申し込み方法について解説していきます。
ステップ2.1
A8.netにログイン
ログインに必要な情報
・ID
・PASSID・PASSが入力できましたら「ログイン」をクリックします。
ステップ2.2
セルフバックをクリック
A8.netにログインできたら「セルフバック」をクリックしましょう。
「セルフバック」をクリックしたらセルフバック専用のページに移動します。
ステップ2.3
セルフバックページで案件を探す
セルフバック専用のページに移動したら、実際に案件を探していきましょう。
おすすめ案件は、>>おすすめセルフバック(自己アフィリエイト)案件7つを参考にしてください。
ステップ2.4
セルフバックの申し込み
案件が決まったら、申し込みをしていきます。
今回は、高額案件で人気なDMM.com証券でセルフバックを申し込みしていきますね。
キャンペーン時には、多くの案件が成果報酬UPしますので都度チェックしておきましょう。
セルフバックの申し込みの際には、
・成果条件
・否認条件を要チェックです。
>>1.案件ごとの「成果条件」と「否認条件」を要チェック確認事項がしっかり理解できましたら「セルフバックを行う」をクリックします。
後の流れは、
・セルフバック先の広告主サイト側で必要な情報の登録
・口座開設
・「成果条件」と「否認条件」通りに実施するそうすると成果報酬が入ってきますよ。

3.成果報酬を銀行振込する
セルフバックの成果報酬が反映されたら、銀行振込していきます。
ステップ3.1
「A8.netのホーム画面」→「登録情報」→「支払・口座情報の修正」をクリック
ステップ3.2
「ログインID」「パスワード」を入力→「次へ進む」をクリック
ステップ3.3
「支払い方法の設定」を選択
支払方式
・5,000円支払方式:月末締めに繰越金額合計が5,000円以上ある場合、翌々月に自動振込する
・1,000円支払方式:月末締めに繰越金額合計が1,000円以上ある場合、翌々月に自動振込する
・キャリー・オーバー方式(繰り越し式):振込申請をするまで、自動的に次月以降へ繰り越しする
→振込希望時は「翌月の支払を申込む」のチェックが必要早く振込したい場合は、1,000円支払方式を選択しましょう。
ステップ3.4
「支払い方法の設定」「口座情報の修正」に変更がある場合のみ修正→「修正する」をクリック
ステップ3.5
「支払方式」・「口座情報の修正確認」に問題がなければ→「修正する」をクリック
振込日について
・月末締めの翌々月(毎月15日)
振込が完了したら、登録したメールアドレス宛に「振込完了のメール」が届きますよ。

おすすめセルフバック(自己アフィリエイト)案件7つ
最後に「おすすめセルフバック(自己アフィリエイト)案件7つ」をご紹介していきます。
何をセルフバックすればいいかと悩んでいる方は、参考にすることで良い案件に出会えますよ。
おすすめセルフバック(自己アフィリエイト)案件7つ

1.クレジットカード
まず初めにおすすめするのが「クレジットカード」です。
クレジットカードを発行するだけで、1件あたり数千円〜数万円の成果報酬を手軽に得ることができます。
クレジットカード案件一覧
・楽天カード
・イオンカード
・楽天カード
・三井住友カード
・dカード
・JCBカード
注意点
・クレジットカード発行は信用問題に影響するので、月1枚ほどにしておく
・年間費が必要かあらかじめ確認する

2.FX口座・証券口座開設
クレジットカードと同じく、高額報酬が欲しい人におすすめなのが「FX口座・証券口座開設」です。
口座開設系は、クレジットカードより成果報酬が高い案件が多いですよ。
FX口座・証券口座開設案件一覧
・DMM.com証券
・SBI証券
・GMOクリック証券
・LIGHT FX口座
・みんなのFX口座
・松井証券 MATSUI FX
注意点
・口座開設後の取引がまでが条件になっていることが多いので、「成果条件」と「否認条件」の確認が必要

3.【無料】資料請求・見積り
次におすすめなのが「【無料】資料請求・見積り」です。
資料請求や見積りは、「無料」+「申し込みするだけ」で1,000円前後の成果報酬を得られるので人気!
【無料】資料請求・見積り案件一覧
・投資系の資料
・オンラインスクールの資料
・住宅関連の見積り
注意点
・営業の連絡が来る可能性があります

4.動画配信サービス(VOD)
よく使われている「動画配信サービス(VOD)」もおすすめです。
動画配信サービス(VOD)に登録することで、無料トライアル期間は見放題のうえ1,000円前後の成果報酬を得ることができます。
動画配信サービス(VOD)案件一覧
・U-NEXT
・Disney+
・DAZN
・ABEMAプレミアム
注意点
・無料トライアル体験のち、有料会員登録後に成果報酬が発生する条件もある
・無料トライアル体験期間が終わると、自動的に有料に切り替わるので必要がない場合は解約する

5.【無料】保険の相談
数は多くありませんが「【無料】保険の相談」もおすすめです。
生命保険や火災保険などの相談やセミナーに参加することで、10,000円前後の成果報酬を得ることができます。
【無料】保険の相談案件一覧
・生命保険の見直し相談
・住宅系の保険相談
・各保険の比較&相談サイト登録・面談
注意点
・営業される可能性がある
・保険の変更や申し込みを検討していない方は、めんどくさく感じる

6.商品購入
実際に欲しいと思っている「商品購入」もおすすめです。
日用品や今後欲しいと思っている商品をセルフバックすることで、お得に購入することができますよ。
ちなみに1件あたり数百円〜数千円が多いです。(%の場合もある)
商品購入案件一覧
・日用品
・ファッション
・美容品
※商品の案件数が多いので、購入予定の商品があるか一度調べておきましょう。
注意点
・繰り返し利用できない案件がある

7.公共料金切り替え・生活必需品
最後におすすめするのが「公共料金切り替え・生活必需品」です。
「公共料金切り替え」や「生活必需品」には、高単価案件も多く、1件あたり数千円〜数万円ほど稼ぐことができます。
公共料金切り替え・生活必需品案件一覧
・ガス・電気
・ウォーターサーバー
・インターネット回線
注意点
・契約期間がある商品には要注意

まとめ:ブログなしでもセルフバック(自己アフィリエイト)で稼ごう!
本記事では、セルフバック(自己アフィリエイト)の注意点を確認したうえでA8.netでやり方を詳しく解説しました。
またおすすめのセルフバック案件も合わせてご紹介しましたので、参考にしていただけると嬉しいです。
ここまで読み進めたあなたは、失敗せずにセルフバックで稼ぐことが出来るようになっており、実際にセルフバックを利用した人もいるでしょう。
最後にご紹介した内容をまとめます。
まとめ
・セルフバック(自己アフィリエイト)の注意点3つ
・1.案件ごとの「成果条件」と「否認条件」を要チェック
・2.成果報酬が発生しない場合がある
・3.案件を比較しないと損する可能性あり
・【A8.net】セルフバック(自己アフィリエイト)のやり方3ステップ
・1.A8.netに登録する
・2.セルフバックに申し込む
・3.成果報酬を銀行振込する
・おすすめセルフバック(自己アフィリエイト)案件7つ
・1.クレジットカード
・2.FX口座・証券口座開設
・3.【無料】資料請求・見積り
・4.動画配信サービス(VOD)
・5.【無料】保険の相談
・6.商品購入
・7.公共料金切り替え・生活必需品
・ブログなしでもセルフバック(自己アフィリエイト)で稼ごう!
セルフバックは「誰でも」「簡単」「お得」に利用できるということを理解いただけたでしょう。
まだセルフバックを利用していないよって方は、今回やり方をご紹介した【>>A8.net】から利用してみましょう。
またおすすめASP5社全て無料登録して、損をしないように比較できるようにしておきましょう。
おすすめなASP5社
※()内は、各ASP会社(セルフバック)の名称です。
※A8.netともしもアフィリエイト
は、ブログがなくても会員登録できます。
ASPに登録するにはブログが必要です。
>>【初心者必見】エックスサーバーでWordPressブログの始め方を10ステップで解説

本記事「【ブログなしでもOK!】A8.netでセルフバック(自己アフィリエイト)のやり方を解説」の情報が少しでもお役に立てれば幸いです。
以上になります。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。